泉が丘内科クリニック
 トップページ糖尿病食
お知らせ
診療案内
クリニックの紹介
交通案内
健康サポート
サイトマップ
  リンク
 

〒933-0826
富山県高岡市佐野892-1

電話.0766-27-0211
FAX.0766-27-0255

診療科 一般内科、腎臓内科、膠原病治療、透析治療

休診日 日曜、祝日、土曜午後

診察時間
9:00-13:00/14:30-18:30


厚生労働大臣が定める掲示事項

お問い合わせ


 

糖尿病食

●2025年2月 今月の糖尿病食

鱈カレースープ煮 水菜サラダ 玄米(低たんぱく米)

泉が丘内科クリニック 栄養相談室

・今回は、血糖管理とたんぱく質制限の両方が必要な方にはお勧めのご飯を使ったメニューです。

【1食あたり栄養量】

エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 カリウム リン 食塩
519Kcal 14.7g 19.0g 73.2g 531mg 250mg 2.0g

 

鱈のカレースープ煮

【作り方】

@ブロッコリ―は食べやすい大きさに切って下茹でします。マイタケは洗って食べやすい大きさに切ります。

A鱈は黒コショウを振って片栗粉をまぶし、ムニエルにします。

B鍋に玉ねぎ/にんじんをいれてヒタヒタの水をくわえて煮込んでいきます。にんじん/玉ねぎが柔らかくなったら、Aの調味料とマイタケ、Aの鱈、ブロッコリーをくわえ、ひと煮立ちしたら、火を止めます。

C深めの器に、スープごと盛りつけます。

 

栄養計算表

低たんぱくご飯

材料・
1人分
分量 エネ
ルギー
たん
ぱく
脂質 炭水
化物
カリ
ウム
リン 食塩
五行元米
(低たんぱく)
150g 234 0.3 1.7 57 2 26 0
合計   234Kcal 0.3g 1.7g 57g 2mg 26mg 0g

鱈のカレースープ煮

材料・
1人分
分量 エネ
ルギー
たん
ぱく
脂質 炭水
化物
カリ
ウム
リン 食塩
まだら 生 50g 39 8.8 0.1 0.1 175 115 0.1
黒こしょう 0.1g 0 0 0 0.1 1 0 0
馬鈴薯でん粉 3g 10 0 0 2.4 1 1 0
なたね油 2g 18 0 2 0 0 0 0
まいたけ 生 20g 3 0.4 0.1 0.9 46 11 0
たまねぎ 生 30g 11 0.3 0 2.6 45 10 0
にんじん 皮むき 生 15g 5 0.1 0 1.3 41 4 0
ブロッコリー 茹で 20g 5 0.7 0.1 0.9 36 13 0
合成清酒 A 10g 11 0 0 0.5 0 1 0
コンソメの素 3g 7 0.2 0.1 1.3 6 2 1.3
カレー粉 1g 4 0.1 0.1 0.6 17 4 0
合計   113Kcal 10.6g 2.5g 10.7g 368mg 161mg 1.4g

 

 

水菜のサラダ

【作り方】

@水菜はきれいに洗って食べやすい大きさに切ります。はっさくは薄皮を取り除いて、食べやすい大きさの房に分けます。卵は茹でて食べやすい大きさに切ります。

A器に水菜を敷き、ゆで卵、はっさくを乗せます。食べる直前にドレッシングをかけます。

 

栄養計算表

材料・
1人分
分量 エネ
ルギー
たん
ぱく
脂質 炭水
化物
カリ
ウム
リン 食塩
みずな 葉 生 15g 3 0.3 0 0.7 72 10 0
ゆで卵 25g 38 3.2 2.5 0.1 33 45 0.1
全卵型マヨネーズ 8g 56 0.1 6 0.4 1 3 0.1
はっさく 30g 14 0.2 0 3.4 54 5 0
フレンチドレッシング 15g 61 0 6.3 0.9 1 0 0.4
合計 172Kcal 3.8g 14.8g 5.5g 161mg 63mg 0.6g

 

新着情報

・低たんぱく発酵玄米のご紹介です。
一般的な低たんぱくご飯と比べ、食物繊維が多い特徴があり、血糖管理が必要な方にはお勧めです!
ご希望、お問い合わせは
  ↓
五行元米ネットショップ

 
 

レシピ集一覧に戻る

Copyright © Izumigaoka Medical Clinic. All rights reserved.